本やネットでブルースフレーズをたくさん覚えたのに、いざセッションとなると覚えたリックが何も出てこない。
弾けない…
こんな悔しい思いをしたことはありませんか?
どうやったら覚えたフレーズを実戦で使えるようになるのか。
おすすめの練習方法をお教えします!
こう思い立ったとき多くの人は音楽理論を勉強します。
書店や楽器屋さんで理論書を買ってきたり、ネットで調べたり。
で、大抵の方はこの難解な音楽理論を理解できず挫折。
もしかしたらこんな経験をしたことのある方もいるかもしれないですね。
でも作曲って音楽理論がなくてもできるんです!
音楽理論なして作曲する方法を今回はご紹介します。
速弾きができたり、バンドでライブをしている方の中にも意外と16分音符をアバウトに考えて弾いている方が多くいます。
なんとなくで弾けても、メトロノームに合わせると弾けなかっり…
こんな方はリズムをしっかり理解できていない可能性があります。
今回の動画で自分は大丈夫かどうか、チェックしてみてください!
ギターを弾けるようになりたいけど、仕事や飲み会、遊びで練習する時間がない!
忙しいみなさんはどうやって練習時間を設けていますか?
毎日弾く?休日の空いた時間にまとめて練習?
どっちがうまくなる?
そんなお話です。 続きを読む